Dave が奏でるキンキーサウンドに囚われてたんだ
Van Halenで知った方も多いだろう・・・「You Really Got Me」。原曲は、1964年(拙3歳)の "The KINKS" だ。(ご存知だと思うけど)。20歳のころ、今は亡き、私の友人であり師匠である林氏に教えてもらい、夢中になって聞いていたグループ。林さんと日本公演にも行ったなぁ。ごきげんなキンキーサウンドと素晴らしい歌詞、よく話題になるのはボーカルの "Ray Davies"。
でもね、弟の "Dave Davies" がいつも気になってた。当時同世代の他のギタリストと、ちょっと違うんだよね・・・とにかく いかしたギターリフを生み出す天才!
(※自分がまとめて音源聞きたいときも便利なように、YouTubeのソースや参照リンクを多く貼ってます。)
?
Dave の創るギターリフに夢中になってた
1947年生まれで、兄 "Ray Davies" とも今も元気で演奏活動している(らしい)。よく聞く噂話だけど、Kinksの時は兄弟でいろいろあったようだ(ま、普通の兄弟でも確執は少なからずあるだろうに、天才と称された兄さんと、なんかあるのは当たりまえかも)。
Ray and Dave Davies - you really got me(2015)

でも、最近では、仲良く「You Really Got Me」演ってる映像が Youtube で見れてとても嬉しい。
彼のギターサウンドが、Kinksの数々の名曲を生み出したんだ
もちろん、稀有の天才シンガーソングライターと称される兄さんの曲が多いんだけど、彼のギターサウンドあってこそ!・・・何度聞いてもしびれる。
'Lola' Live.

you really got me

Sunny Afternoon

Victoria

Waterloo Sunset

Apeman

The Kinks In Concert(1973)

Rock'n'Roll Hall Of Fame

彼の創る曲もいいよね
Living on a thin line

この曲は、The kinks のアルバム "The kinks" に入っていた曲だけど、Daveがソロになってからの映像も多く残ってるね。
Susannah's still alive(1967)

いい曲。ギターリフがいいブリッジになってる。唄いたくなるよ。「Oh! Susannah's still alive!」
Dave Davies and Gibson Guitars
これ、めちゃ格好いいね。シングルコイルとハムパッキング組み合わせみたいだけど、レスポールよりほんの少し小ぶりのボディなのかな。20th Anniversary Nighthawk Standard・・・$1,499(そんなに高くない?)
よぉし、いいリフ創るぞ!
Dave のギター聞いてると、格好いいギターリフ創りたくなるよね。
がんばってみまーす。